
次に半切1/3作品です。
まずは、調和体からいきましょう!
今月の調和体は、「一筋に 生きる しあわせ」という3行の作品です。
紙面全体をおおらかに使い、気持ち良く書いていきましょう!
「一筋」「生」の漢字を大きく、特に「生」は力強く書きましょう!
最後の行の「しあわせ」のひらがなは、少し左右に揺らせて配字して、全体を調和良く仕上げていきましょう!
最後は半切1/3、少字数の作品です。
今月の作品は「蓮」の1文字です。解説には、淡墨で、、、と書かれていますので、淡墨で蓮の雰囲気を出すのも楽しいですね。
もちろん濃墨で書いても大丈夫です。今回は、隷書の筆使いの作品となっていますので、隷書を書いたことのない方は、取り組みにくいと感じるかもしれませんが、良い機会ですから隷書の筆使いの練習だと思って書いてみてください。