香書会

書のある暮らしをあなたとともに

最新情報 

「通信教育のご案内」を追加アップしました

お教室に通えない皆さんのために、通信教育も行っています。 今回、その内容を若干追加しましたので、簡単にご案内致します(詳細はこちらをご覧下さい)。 今どき通信教育!と思われるかもしれませんが、実際、子どもたちにもご利用頂 […]

第54回現日春季書展

いよいよ現日春期書展が始まりました。 場所はいつもの国立新美術館です。   出品表には、『雲海』と書いて提出。縦240cm✕横90cmの縦長の作品です。 今回は、多字数でいくことに決めました。内容は、登山日記で […]

筆耕のお仕事

筆耕というとお祝儀袋の名入れ、宛名書き、賞状書きなどが一般的ですが、今回は、和紙絵画の先生からご依頼いただいた、手漉き扇面和紙の認定証に、名入れと、初等科、師範科などを入れるものでした。 予備の和紙が無くて、緊張しました […]

第54回現日春季書展陳列のお仕事をしてきました

昨日は、六本木にある国立新美術館に行ってきました。 本日2月19日水曜日から3月3日月曜日まで開催の第54回現日春季書展の陳列のお仕事でした。 朝9時30分集合。広々として明るい会場は、がらんと殺風景です。 お昼休みを挟 […]

「お稽古の内容について」をアップしました

「お教室案内」の中で、お稽古内容の紹介ページを用意致しましたのでご案内します。 「楽しむ現代書道」教室では、午前のお教室、夜のお教室のいずれも、4-8人くらいの皆さんがお稽古されています。 お稽古は、生徒さんのレベル、ご […]

お教室風景

「楽しむ現代書道」教室の風景を、お教室ご案内にアップしました。 午前のお教室、夜のお教室のいずれも、4-8人くらいの皆さんがお稽古されています。

「和紙に書文字のバレンタインカード作り」一日講習会のご案内

今日は、一日講習会のお知らせです。 以前にも開催し好評だった、“和紙に書文字のバレンタインカード作り” の一日講習会を今年も企画します。 バレンタインカードを和紙で作って、そこに心を込めて書文字のメッセージを書いてみます […]

篆刻作品のご紹介

先週末に仕上げた篆刻の幾つかをご案内します。 水墨画の先生、それと、お教室の生徒さんからのご依頼で作成したものです。 印と袴をセットにして完成です。  

第27回和紙文化研究会2014年1月例会

1月18日(土)に、和紙文化研究会の例会に参加させていただきましたので、その簡単なご報告です。 和紙文化研究会の会員日野楠雄さんの講演『和紙と墨色』の第二部で、『和紙は書芸術に向くのか』のテーマで発言、そして実演をさせて […]

現日春季展作品制作

2月19日(水)から3月3日(月)まで、東京六本木国立新美術館で開催の『現日春季書展』の作品の締め切りが迫っております。 出品表には、『雲海』と書いて提出。縦240cm✕横90cmの縦長の紙に、大きく2文字書く予定でした […]