香書会

書のある暮らしをあなたとともに

最新情報 

山の日の歌「山はふるさと」

3回目の緊急事態宣言が発令されました。1年前の今頃は、今我慢すれば、もしかしたらオリンピックもできるかもしれないし、それが無理でも、年末位までには、終息の日を迎えるに違いない、思っていました。 今は、変異株が猛威を振るい […]

緑が濃くなりました。5月号動画UPしました。

4月も後半、例年ですと、ゴールデンウィークどうしよう?山にも行きたいし、自転車も乗りたいし、夏の書展の作品も書かないといけないし、キャンプもしたいし、、、なんて、ウキウキしているところですが、、、 今年もお家時間、書道で […]

桜が良い感じです!4月号動画UPしました。

緊急事態宣言解除と共に桜も良い感じです。感染は収まりませんが、感染予防対策をしっかりして、 ひっそり桜を愛で、お家時間には書道を楽しんでください! 香書会の皆様は、会員専用ページにてより詳細な内容をご覧いただけますので、 […]

~動画添削しています~

香書会では、ご遠方の方、ご自身の体調やお家の事情などで、お稽古に来られない方や、コロナ禍のような緊急事態においても、書道を続けたい!と、思っている方に、通信講座や、お手本の動画配信、作品の動画添削配信などを行っています。 […]

オンライン講座 12月号動画をUPしました!

11月も終わりに近付き、街も秋色から冬色に変わりつつ、、落ち葉の季節になってきました。 WITHコロナですが、お家時間をぬくぬくと優しい気持ちで過ごせる季節とも言えます。 さて、遅くなりましたが、オンライン講座12月号動 […]

11月号動画をUPしました。

秋も少しずつ深まり、街も色付きはじめています。11月号の、楷書、行書、草書、隷書、半切3分の1作品(調和体、少字数)の動画をUP致しました。 動画の一部をご覧ください。 会員の方は、下記より続きをご覧ください。↓http […]

オンライン講座 R2年10月 楷書・行書・草書・隷書・半切3分の1作品(調和体と少字数)動画アップしました。

9月も後半です。朝晩過ごしやすく、山や自転車、ゴルフ、、、屋外のスポーツにはとても良い季節となりました。とは言え、まだまだ、新型コロナウィルスの終息は見えず、新しい生活様式の中で、自分に合った何か打ち込めることや、夢中に […]