年賀状講習会のご案内 更新日:2020年4月26日 公開日:2015年11月8日 展覧会・イベント 今日は、年賀状講習会のお知らせです。 例年好評の、“年賀状作成”一日講習会を今年も企画します。 来年の干支である「申」「猿」「さる」を薄墨で書きます。 濃墨で新年のご挨拶を書き添えます。 貴方だけのオリジナル年賀状を一緒 […] 続きを読む
出張レッスン 更新日:2020年4月14日 公開日:2014年5月6日 お教室 先日(5/5)の出張レッスン報告です。 こちらは、お教室生徒さんからのご依頼によるプライベートレッスンです。 海洋学の研究をされている、フランス人のご主人様とお二人。それぞれ別々の文字を選んで書かれました。 イギリス人ガ […] 続きを読む
『和紙に書文字メッセージを入れてラッピング講座』無事終了 更新日:2020年4月14日 公開日:2014年4月24日 お教室 4月22日無事に『和紙に書文字メッセージを入れてラッピング講座』終了致しました。 皆様の思いを込めた書文字と、松原先生のラッピングテクニックご指導のもと、とても楽しい講座となりました。 続きを読む
現日会女流書展無事終了致しました 更新日:2020年4月14日 公開日:2014年4月20日 展覧会・イベント ご報告が遅くなりましたが、東京銀座の鳩居堂で開催された現日会女流書展が先週日曜日(4月13日)無事に終了致しました。 お忙しい中、ご来場、ご高覧いただきました皆様、心より御礼申しあげます。 遅ればせながら、出品作品のご案 […] 続きを読む
2014現日会女流展が始まりました 更新日:2020年4月14日 公開日:2014年4月8日 お知らせ いよいよ現日女流書展が本日より始まりました。 私も小さな作品ですが、出展しています。 場所は東京銀座の鳩居堂画廊です。 お時間あれば、是非お立ち寄り下さい。 続きを読む
和紙にお祝いの言葉を添えて 更新日:2020年4月14日 公開日:2014年4月8日 その他 生徒さんの一人がご結婚されます。 そのお祝いのメッセージを和紙の二つ折りパネルに、同じお教室の生徒の皆さんのメッセージを書いていただきました。 それを今月4/22の講座でも行う、書文字和紙のラッピングにしようと思います。 […] 続きを読む
書道の英訳は案外難しいです 更新日:2020年4月14日 公開日:2014年4月3日 その他 明日(4/4)、外国人向けの書道セッションを都内某ホテルで行います。 午前と午後、それぞれ30人ほど集まって大きな部屋で教えるので、今はその準備に追われています。 これまでも何度も外国人に書道を体験1日レッスンなどで教え […] 続きを読む
「母の日のプレゼンラッピング講座」のお知らせ 更新日:2020年4月14日 公開日:2014年3月9日 お知らせ 4月22日火曜日10:00 から、母の日のプレゼントラッピング講座をします。 場所は、小津文化教室です。 和紙に、心を込めて『ありがとう』の文字をたくさん書きます。まずは、ここまで私がご指導致します。 墨が乾いたら、カー […] 続きを読む
筆耕の仕事 <卒業式の季節になりました> 更新日:2020年4月14日 公開日:2014年3月7日 書家の仕事 今年も3月となりました。 卒業式のシーズンが近づいてきたので、今回のように卒業式における謝辞の作成依頼を頂くこともあります。 保護者と同じ気持ちをもって、心を込めて書き上げています。 良い卒業式を迎えられることをお祈りし […] 続きを読む
「通信教育のご案内」を追加アップしました 更新日:2020年4月14日 公開日:2014年2月25日 その他 お教室に通えない皆さんのために、通信教育も行っています。 今回、その内容を若干追加しましたので、簡単にご案内致します(詳細はこちらをご覧下さい)。 今どき通信教育!と思われるかもしれませんが、実際、子どもたちにもご利用頂 […] 続きを読む